HOME >> イベント開催報告
一の坂川リバーナイト
(2015・9・20/更新10・1)
9月20日夜、一の坂川で毎年恒例の、アートふるリバーナイト〜キャンドル2015〜が開催されました。主催はアートふる山口実行委員会。
午後4時より、琴水橋から亀山橋のあいだの川床に、竹灯篭が500本以上並べられました。
まずはトラックから竹灯篭を下す作業です。
この設営を手伝われたのが、公益社団法人山口青年会議所、OTK(大殿中学校)、メディエーター(山口大学・山口県立大学・山口芸術短期大学・山口学芸大学の4大学合同ボランティアサークル)、めだかの学校(山口大学)、山口高校放送部、アートふる山口関係団体の方々。
計50人が竹灯篭を琴水橋から亀山橋の間の両岸に並べていきました。
竹灯篭には、風で倒れないように杭をそえて打って補強されています。
ずらっと並んだ竹灯篭。
午後6時から点灯が始まりました。500本以上も点灯するのは大変な作業です。
階段にも蝋燭を置いて点灯。子どもも手伝っていますが、ライターを使ったことがないので大変なようでした。
点灯しても、たった一吹きの強風で消えてしまいます。何回もつけなおす作業は気力がいるようです。
まだ明るいうちにすべて点灯されました。
すぐに闇のとばりが下りてきて暗くなりました。
ろうそくでかたどられた「一の坂川」の文字。
今年は曼珠沙華との共演となった蝋燭の灯。秋らしく、いいですね。
竹灯篭は二段になって、1本に2個のろうそくが使われています。
カメラをかかえた人がおおぜい撮影していました。
夜ともなればこんなにきれいに。
大勢の見学者でにぎわいました。
| HOME | ↑ このページのトップに戻る |