HOME >> イベント開催報告
企画展「四境戦争の策源地・山口」
(2016・3・1/更新4・1)
今年は四境戦争(第二次長州征伐・幕長戦争)から150年目の年にあたります。これを記念して、四境戦争に関する企画展「四境戦争の策源地・山口」が、山口市菜香亭で5月8日(日)まで開催されています。
パネルで各境口での戦争についてと、司令と兵站を担った山口について、さらに詳細な年表が紹介されています。
また、会場には、桂小五郎(四境戦争時の長州藩のリーダー)と高杉晋作(海軍総督兼小倉攻総大将)の等身大パネルが展示されています。身長差16cmというのが実感できます。
さらに、関門海峡のジオラマが展示され、小倉口戦争の開戦の様子が紹介されています。
企画展「 四境戦争の策源地・山口」
開催期間:平成28年2月27日(土)
〜5月8日(日)
観覧時間:午前9時〜午後5時
※休館日:火曜日
観覧料:大人100円、小人50円
(大広間観覧を含む)
| HOME | ↑ このページのトップに戻る |