HOME >> イベント開催報告
まちなみアート-my made 竪小路-
令和2年11月20日(金)から令和2年11月29日(日)まで「まちなみアートーmy made 竪小路ー」が大殿地域全体で行われました。11月21日から11月23日まで、11月27日から11月29日の大きく2部に分けてイベントが行われました。
赤岩保元さんの「和と書のart」です。山口市菜香亭では、「月下」の掛軸と、ライトを覆った和紙には「六十一名香」が書かれています。この他にも、十朋亭維新館萬代家主屋、山口ふるさと伝承総合センターみやび館で展示されていました。
11月21日から11月23日まで、山口市菜香亭2階の中客間、北客間では、小山祐和さんのガラス玉、平川和明さんの家具が展示されていました。
多目的広場では、山口市在住のアーティスト15名による展示販売が行われました。歴史巡りの庭では、Uta-うた-さん、べすぱさん、源の助さんのライブがありました。
十朋亭維新館萬代家主屋では、赤岩保元さんの作品のほか木工作家の竹部徳真さんの作品も展示されていました。
クリエイティブ・スペース赤れんがでは画家の吉村大星さんと、美術家の臼杵万理実さんの作品が展示されていました。
11月27日から11月29日から菜香亭では、萩焼、徳地和紙、大内塗の展示販売が行われました。
菜香亭玄関、大広間縁側、山口ふるさと伝承総合センター、大路ロビー、など多くの場所で山口文化協会加盟華道団体による竹などを使ったいけばなアートがありました。こちらは、専正池坊山口周防支部さんが生けられた作品です。
11月28日、29日でヒンメリ、万華鏡、やまぐち伝統素材コサージュ作りのワークショップを菜香亭の調理場、多目的広場、会議室で行いました。
多くのキッチンカーも来られました。アートイベントで盛り上がった期間でした。
| HOME | ↑ このページのトップに戻る |